広報誌 ~コラム~
社会福祉法人常盤会 ~広報誌の紹介~
こんにちは。 千葉市緑区の近辺では梅雨も明け、 空には大きな積乱雲、青々とした木々、 日中はセミ、夜にはカエル …
ベトナム人職員(EPA第6期生)へのインタビュー (広報誌vol.201より)
2020年10月1日 広報誌 ~コラム~
トゥアン職員、フォン職員、ダット職員 施設長 田中敬三 ときわ園で働く5名のEPA(経済連携協定)によるベト …
笑いと介護予防 (広報誌vol.200より)
2020年8月1日 広報誌 ~コラム~
理事長 三枝弘朋 令和2年7月豪雨で被災された方々に対して心からお見舞い申し上げます。 コロナウイルス感染が収 …
ベトナム人職員(EPA第5期生)へのインタビュー (広報誌vol.199より)
2020年5月15日 広報誌 ~コラム~
トゥー職員とチー職員 介護職長 井上宏樹 現在、ときわ園にはEPA(経済連携協定)による5名のベトナム人職員 …
ときわ園で写真を撮り続けて - 表紙の写真の条件 (広報誌vol.199より)
2020年5月15日 広報誌 ~コラム~
2007年11月号(飼い犬ラッキー) 事務員 田村知之 私は、2004年11月に開設した新館(ユニット型)の …
コロナ禍において「できること・できないこと」 (広報誌vol.199より)
2020年5月15日 広報誌 ~コラム~
施設長 田中敬三 最近では、感染防止のためソーシャルディスタンスが呼びかけられてマーケットのレジでも間隔を空け …
vol.199 (2020/4) 新しい災害
2020年5月15日 広報誌 ~コラム~
理事長 三枝弘朋 最近は、この広報誌で災害の話題に触れることが多くなりました。 昨年の千葉県における台風被害が …