特別養護老人ホーム|ときわ園
ブログ

デイサービスセンターこもれび

甘酒に喜びを!

ときわ園では毎年1月に、甘酒をご利用者に提供させていただいています。今年は事情で本館、新館それぞれ別の日に提供させていただきました。 甘酒は、私たちも日頃飲む機会があまりなく、一年の始まりとしてこのイベントがあると、年の …

アコーディオンに合わせて歌いましょう!

デイサービスセンターこもれびでは、2月18日(火)13時半からアコーディオン演奏会が行われました。アコーディオン演奏者の新谷信夫様、弘子様ご夫妻をボランティアとしてお招きし、「月の砂漠」から始まり、「リンゴの村」や「南国 …

瀬戸の花嫁

デイサービスセンターこもれびでは、12月5日(木)、ピアニストの小林玄様をお迎えし、ピアノの演奏会を開きました。今回は、小林様の義理のお母様であられる民謡歌手 山本三枝子様も参加してくださり素晴らしい歌を披露してください …

心に響くリチャード・クレイダーマン

デイサービスセンターこもれびでは、9月26日(木)、ボランティアの小林玄様をお迎えしピアノ演奏会を開きました。小林様は音楽を教える熟練したピアノの演奏家です。 曲目は、「渚のアデリーヌ」(リチャード・クレイダーマン)、「 …

今週、一週間の介護等体験

園長の宇宙のお話、アシスタント中。 6月17日(月)より、介護等体験の学生さんが実習の為、デイサービスセンターこもれびに来られました。 夢は家庭科の教師になりたいとの事で、一週間と短い時間でしたが、介護現場で様々な体験を …

大椎中学校の中学生との交流 ~土気公民館オンライン交流会~

本日、大椎中学校の中学生3名といつもお世話になっております久村様、土気公民館の館長様との職場体験×オンライン交流会を行い、元気のあふれる生徒さん。 久村様とだいちゃんの「だいちゃんとお口の体操」を行い、お口の筋肉が解れて …

天体望遠鏡で夢いっぱい

宇宙と福祉。いったいどのような関係があるのでしょうか。 デイサービスセンターこもれびでは、毎月1回、「宇宙の話」のイベントがあります。その時々のトピックとなる宇宙に関係した話題を、分かりやすく、興味深く、おもしろおかしく …

アコーディオン演奏

5月13日、アコーディオン演奏のためボランティアの新谷様ご夫妻が、デイサービスこもれびを訪問してくださいました。「ボランティアの月の砂漠」、「北国の春」、「南国土佐を後にして」、「岸壁の母」など、ご利用者にとってなじみ深 …

クラリネット演奏

デイサービスセンターこもれびでは、5月11日(土)千葉吹奏楽団クラリーチェ様をお迎えし、クラリネット演奏を楽しみました。演奏プログラムは、「動揺メドレー」、「見上げてごらん夜の星を」、「ふるさと」、「春の動揺メドレー」、 …

デイサービスでボランティア様の受け入れ再開!

こんにちは! 千葉市緑区の広大な自然環境が特色の 特別養護老人ホームときわ園 デイサービスセンターこもれびです。 季節はすっかり春となり、 デイサービスのテラスの花壇には菜の花が咲き乱れています❀ 花を観ながらの園庭の散 …

1 2 3 7 »
PAGETOP
Copyright © 特別養護老人ホーム|ときわ園 All Rights Reserved.
Icons made by Freepik from www.flaticon.com is licensed by CC 3.0 BY