設備
施設内会議やってます。
2023年1月13日 デイサービスセンターこもれびときわ園の出来事設備
特別養護老人ホームときわ園です。 本日は月に一度の園内全体会議が行われました。 各部署の責任者と専門職が集まり、情報共有と話し合いが行われるのです。 以前は一堂に会して行われていましたが、感染対策もかねて現在はZOOMに …
設備の仕事の紹介~PCメンテナンス編②~
この記事は先日公開した「設備の仕事の紹介~PCメンテナンス編①~」の続編の記事です。 先回は身近にできるパソコンのメンテナンスの方法についてご紹介いたしました。今回はもう少し難易度が高いですが、部品の交換という観点から何 …
設備の仕事の紹介~PCメンテナンス編①~
2021年4月2日 設備
当園での設備班で行っている仕事の中の一つにコンピューターのメンテナンスが含まれています。定期的なアップデートを行ったり、使っていく中で「少し動作が重い…」「突然パソコンが付かなくなった!」などなど、突然のハプニングにも対 …
デイサービスこもれびフロア ワックス清掃完了のご報告
年末に行ったデイサービスフロア(お風呂、廊下回り)ワックス掛けに続きまして、今回は2回に分けて、デイサービスエリアのワックス清掃を行いました。 デイサービスこもれびはフロアは年末にちょっとした模様替えを行い、皆様がレクリ …
体調管理アンケート、消毒管理アンケート ~新型コロナ対策に対しての設備での対策②~
特別養護老人ホームときわ園では新型コロナウイルスに対する未然の対策として、職員の体調を記録するアンケート、そして各階を消毒しているか記録するアンケートをそれぞれ実施しております。これらの対策を始めてからより職員一人一人の …
より安全に送迎を行うために~運転手のお仕事~
特別養護老人ホームときわ園では設備班と連携している運転手が常時おります。デイサービスの送迎、また病院への受診時やショートステイご利用のお客様を送迎する際に運転を行っています。また車の管理も運転手さんの主な仕事です。 特別 …
ZOOM会議、ZOOM面会 ~新型コロナウイルスに対しての設備面での対策①~
今回から少し、設備面としてときわ園の新型コロナウイルス対策をどのように行っているかご紹介したいと思います。まず一つ目に挙げることができますのは、ZOOMでの会議を2020年4月よりいち早く導入した事です。どうしても会議は …
春を迎える大準備~新館居室換気機器の清掃~
特別養護老人ホームときわ園の新館の居室にはロスナイという換気設備がついています。この換気扇、非常にすごいのが室内の熱を逃がさずに汚れた空気を排出することが出来、更に外の新鮮な空気を内気の気温の変化をさせずに、しかも汚れを …
よみがえるお鍋~壊れたお鍋の意外な修理法~
特別養護老人ホームときわ園です。今日は、厨房で使用しているお鍋の話です。 厨房内では数多くの食器や鍋を使用しています。そのうちの一つ、直径28cm台の大きな行平鍋の持ち手が取れてしまいました。ずいぶん長く使っていたので、 …
園の名前を背負って~ケアセンターはるいろ新車納入~
2021年1月28日 設備
介護老人ホームときわ園内ケアプランセンターはるいろの車が新しくなりました!少し前から気づかれておられる方には「新しい車何になるの?」という質問を受けていましたが、今回はダイハツのミライースという車になりました。ちなみに以 …