特別養護老人ホーム|ときわ園
ブログ

酒井 章年

介護施設のクリスマス工作レク【デイサービスセンターこもれび】

こんにちは! 今年もあとひと月をきりました。 師走に入り一気に気温が下がり、 千葉市緑区にも本日より霜柱が経つようになりました。 朝日で霜が靄へと変わる様子はなんだか神々しいですね。 庭の紅葉もあと少し楽しめそうです。 …

腰を大切に ~腰痛検査の実施~

これまで介護の現場では腰痛は職業病と言われてきました。しかし、介護職員にとって腰は命です。職員の腰痛対策は安全衛生委員会にとって一番の関心事の一つでもあります。腰を守るための腰痛健診の様子を投稿します。 特別養護老人ホー …

ときわ園の紅葉を見に来てください

特別養護老人ホームときわ園でも紅葉の季節を迎えました。広い敷地には沢山のどうだんつつじが植えられています。写真は、デイサービスセンターこもれびのご利用者と職員が、真っ赤に染まったどうだんつつじの前で撮影したものです。 特 …

目にも鮮やか、ケーキの舞

いつもお世話になっています。特別養護老人ホームときわ園です。 11月22日は良い夫婦の日です。ときわ園(ユニット型)では、ケーキバイキングが行われました。 4種類のケーキ(ショートケーキ・抹茶ケーキ・マロンケーキ・キャラ …

『 レスパイトケア 』とは…?

こんにちは。 特別養護老人ホームときわ園 デイサービスセンターこもれびです。 千葉市でも徐々に気温が下がり冬がやってきました。 今年も残すところ40日程度になりましたが、 皆様はいかがお過ごしでしょうか(^^) さて、 …

多くの職員が触れるところでは必ず手指消毒 ~通行の多い防火扉でも~

特別養護老人ホームときわ園では、10月19日以来コロナの陽性者がご利用者の間で広がり、クラスターに発展しています。ご利用者、ご家族の皆様には、多大なご迷惑やご心配をおかけしているところです。すでにピークは過ぎたと考えられ …

停電になっても電気が使える!

停電になっても電気が使えることほどありがたいことはありません。 特別養護老人ホームときわ園では、今年の3月、補助金を活用し大型自家発電装置を導入しました。もちろん、管内のすべての電力を賄うことはできません。しかし、事務所 …

清掃清潔は仕事の基本

ある日、清掃中に、ご利用者から「汚してしまったのだけど、屈めないの。拭いてもらえる?」と言われたことがあります。自分で掃除できないことをもどかしく感じているのが伝わってきました。それ以来汚れを見ると、これが自分の部屋だっ …

月食とときわ園のコントラスト

特別養護老人ホームときわ園からスマホで月食を撮影してみました。11月8日は皆既月食。天文ファンだけでなく多くの人々が関心を持ちました。そこで、写真撮影に挑戦したのは、デイサービスセンターこもれびの相談員の近藤杏奈職員。ス …

業務改善で入浴の喜び

「気持ちいいー」と感嘆の声が上がります。私はその声に介助者としての喜びを感じました。普段から快の反応の少ないご利用者の声だったからでもあります。 施設高齢者がお風呂に入るのは簡単ではありません。身体が動かないからではなく …

« 1 12 13 14 24 »
PAGETOP
Copyright © 特別養護老人ホーム|ときわ園 All Rights Reserved.
Icons made by Freepik from www.flaticon.com is licensed by CC 3.0 BY