特別養護老人ホーム|ときわ園
ブログ

酒井 章年

ときわ園への就職を考えています ~オンライン就職説明会に参加して~

特別養護老人ホームときわ園では、7月27日(水)、来春卒業の学生さんを対象にオンライン就職説明会を実施しました。城西国際大学や淑徳大学の4年生の学生さんが参加して下さいました。お一人はときわ園ですでに実習をしていて、とき …

ソロモン諸島で栄養士

特別養護老人ホームときわ園管理栄養士の岩井潮里です。 2年前までは海外協力隊に参加し、栄養士ボランティアとしてソロモン諸島に2年間滞在しておりました。ソロモン諸島はオーストラリアの右に位置する南国の島です。太平洋戦争中、 …

暑いけどめっちゃ綺麗ですよ! ~フォン職員ベトナム一時帰国だより~

特別養護老人ホームときわ園新館勤務の レー ティ ホアイ フオンEPA 職員が一時帰国しています。新型コロナウィルス感染症蔓延のためしばらく帰国できませんでしたが、今回久しぶりのベトナムです。ベトナムの様子をレポートして …

手作りスライディングボードでノーリフトケア

特別養護老人ホームときわ園ではノーリフトケアを推進中です。 介護職員にとっては職業病とも言える腰痛。しかし、単に職業病と済ませてしまってもよいのでしょうか。決してそうではありません!何をするにしても肝心要な部分の一つは腰 …

職場体験で高齢者と交流

千葉市緑区にある土気公民館と生涯学習センター、そして特別養護老人ホームときわ園の3か所をオンライン会議用ツール(Zoom)で繋いで交流会を開きました。 6月23日(木)、大椎中学校生徒3名の職場体験のタイミングに合わせて …

介護福祉士に合格しました!~EPAベトナム人職員からの喜びの声~

特別養護老人ホームときわ園にEPAベトナム人職員として初めて就職した2人の介護士が、令和4年3月に介護福祉士国家試験にみごとに合格しました。合格する秘訣な何だったのでしょうか。どんなことを乗り越えなければならなかったので …

デイサービスの四季を楽しむ機能訓練

デイサービスセンターこもれびより こんにちは! 千葉市緑区も早々に梅雨が明け、 ギラギラとした太陽が降り注いでおります。 日々暑さが強くなる一方ですが 皆様いかがお過ごしでしょうか? 千葉の豊かな自然に囲まれた 社会福祉 …

城西国際大学で講義を行いました。テーマは「多職種連携」

千葉市緑区にある特別養護老人ホームときわ園では、6月24日、城西国際大学に伺い、介護福祉士養成課程「生活支援技術Ⅴ」の授業において講義を行いました。テーマは「多職種連携」です。 「多職種で会議をするとしたら?それぞれどの …

コンポストでエコ活動

千葉市緑区平川町の特別養護老人ホームときわ園では、コンポストを使用してエコ活動に取り組んでいます。しばらく前からコンポストを導入していましたが、最近個数を増やし充実させました。 コンポストとは何でしょうか?簡単に言うと、 …

アジサイで季節を感じよう

特別養護老人ホームときわ園の敷地には多くのアジサイが植えられおり、それを生けて鑑賞する企画を行いました。 沢山の種類や色のアジサイがあることに、ご利用者みなさん驚いておられ、どの種類、どんな色の花を生けるとバランスが良い …

« 1 14 15 16 24 »
PAGETOP
Copyright © 特別養護老人ホーム|ときわ園 All Rights Reserved.
Icons made by Freepik from www.flaticon.com is licensed by CC 3.0 BY