酒井 章年
カブトムシの幼虫
2025年4月17日 デイサービスセンターこもれびときわ園の自然
特別養護老人ホームときわ園は豊かな自然に囲まれています。先日、職員がカブトムシの幼虫がいるのを発見。写真を写したときには土にもぐっており、実物は撮影できませんでしたが、かわりに捕獲したときの写真を掲載しました。デイサービ …
瀬又のお花見、そして鯉のぼり
特別養護老人ホームときわ園では、毎年この時期、瀬又で満開となる花見を見に行きます。写真にもありますように、時期も時期、多くの鯉のぼりも見られます。4月中、何回かに分けて、ご利用者たちと共に出かけます。 平日であるにもかか …
菜の花と共に
2025年4月4日 デイサービスセンターこもれびリハビリ
「デイサービスセンターこもれび」では、ご利用者にリハビリテーションをかねて「こもれびの庭」と名付けている園庭を散策していただきます。4月に入り、「こもれびの庭」の草花の成長が著しい状況です。リハビリテーション担当の職員と …
夜間でもご利用者を守ります
2025年3月27日 防災対策
特別養護老人ホームときわ園では、3月19日、夜間帯を想定した避難訓練を実施しました。この訓練は千葉市の条例で定められている訓練で年1回以上行わなければなりません。 夜間は夜勤の介護職員のみの勤務となり、火災、その他何か不 …
清潔で、気分がすっきりしていただく支援のために
2025年2月25日 研修
特別養護老人ホームときわ園では、毎月ユニ・チャーム株式会社のアドバイザー小高美由紀様に来園いただき、新人職員を中心におむつの当て方や陰部洗浄の方法を指導・アドバイスしていただいています。ご利用者様にとっておむつの交換は羞 …
甘酒に喜びを!
2025年2月20日 イベントデイサービスセンターこもれび特別養護老人ホーム
ときわ園では毎年1月に、甘酒をご利用者に提供させていただいています。今年は事情で本館、新館それぞれ別の日に提供させていただきました。 甘酒は、私たちも日頃飲む機会があまりなく、一年の始まりとしてこのイベントがあると、年の …
アコーディオンに合わせて歌いましょう!
2025年2月19日 デイサービスセンターこもれびボランティア
デイサービスセンターこもれびでは、2月18日(火)13時半からアコーディオン演奏会が行われました。アコーディオン演奏者の新谷信夫様、弘子様ご夫妻をボランティアとしてお招きし、「月の砂漠」から始まり、「リンゴの村」や「南国 …
繰り返しの価値 本館2階図上訓練
2025年2月17日 防災対策
特別養護老人ホームときわ園では、防災訓練の一環として、各フロアで図上訓練を実施しています。今回は本館2階で12月5日に実施した様子です。 まず図上訓練がどういったものか説明しました。初めての職員が大半だったため説明だけで …
とろみ剤を作ってみよう
2025年1月22日 研修
特別養護老人ホームときわ園では、1月22日(水)、「摂食嚥下の基礎ととろみ調整食品」と題してとろみに関する研修会を行いました。講師は、株式会社フードケアの大倉圭介様。肺炎死因と高齢者の背景、摂食嚥下のメカニズム、摂食嚥下 …
元ベテラン職員が新しいボランティアさんへ
2025年1月20日 ボランティア
特別養護老人ホームときわ園は多くのボランティアさんの働きによって支えられています。最近まで長きに渡り職員としてときわ園に勤務しておられた内山英子さんが、この度ボランティア登録をしてくださいました。今後定期的に来園し、ご利 …