酒井 章年
電話de詐欺防止で表彰
2025年10月15日 ときわ園の出来事
特別養護老人ホームときわ園の入所者のお孫様が、9月9日、市原市内において、電話de詐欺事件に対して適切な対応を行い、被害の未然防止に貢献され、このほど千葉県市原警察署長から感謝状を授与されることになりました。お孫様はこの …
いつまでもお元気で!~敬老会開催~
2025年10月9日 イベント
特別養護老人ホームときわ園では、9月14日、敬老会を開催しました。当初は、規模を大きめにして実施することも検討していましたが、感染症の影響等を考慮し、各フロアにて行うことになりました。 今年の敬老会では、喜寿が1名、米寿 …
夏祭り 金魚すくい
特別養護老人ホームときわ園新館では、8月18日、夏祭りイベントを開催しました。今年は非常に暑い夏となりましたが、冷房の効いた館内で、ご利用者の皆様に楽しんでいただきました。金魚すくいと謳いましたが、画像にある通り、実は職 …
社会福祉士実習 ソーシャルワーク実習でコミュニケーション能力を磨く
2025年9月17日 実習
特別養護老人ホームときわ園では、8月4日から9月4日、淑徳大学3年生小倉凛久さんが社会福祉士取得のための実習を行われ、社会福祉士となるためのスキルを磨くため、様々な体験をしていただきました。こうした経験が今後の福祉職を果 …
電話de詐欺の被害に遭わないための4(し)ない行動
2025年8月27日 デイサービスセンターこもれび
デイサービスセンターこもれびでは、8月12日(火)、千葉南警察署のご担当者をお招きし、ご利用者の皆様への講習会を行いました。高齢者に狙いを定めた詐欺が横行する中で、どのように注意したらよいのか、スライドを使用した分かりや …
特養のICT化を研究する学生からのインタビュー
2025年8月22日 研究協力
特別養護老人ホームときわ園では、淑徳大学を今年度卒業される学生さんの卒業研究に協力させていただきました。特養のICT化の卒業研究をしておられるのは、淑徳大学4年生の櫻庭新悟さん。ときわ園におけるICT化の現状や課題、今後 …
可愛らしい園児たちとの楽しいひと時
2025年7月25日 イベントデイサービスセンターこもれび
特別養護老人ホームときわ園には、毎年、鏡戸幼稚園様の園児の皆さんが大勢訪ねてくれています。今年は6月25日にその訪問が行われました。写真にあるようなお遊戯が披露され、デイサービスセンターこもれびを利用しているご利用者たち …
淑徳大学で講義をさせていただきました。
2025年7月17日 講演
特別養護老人ホームときわ園の酒井施設長と平野介護職長は、この度、淑徳大学総合福祉学部の佐藤惟先生のお招きで、外部講師として講義をさせていただきました。内容は、① 法人と施設の紹介、② 令和6年度介護報酬改定における生産性 …


















