あっという間に2月になりましたね。節分の時期ですね!
年の数だけ、豆を食べる…とかは、小学生以来、縁遠くなりましたが、
皆様はしっかりと召し上がっていらっしゃいますか?
節分とは、旧暦の立春が新年であったため、
その前の日に邪気を払う目的ではじまったのが由来とされており、
現在の大晦日のような日であったといわれています。
年の変わり目に邪気を払い、
1年の無病息災を願う行事として豆まきをおこなったり、
恵方巻やイワシを食べる風習が今も残っているのです。
私達事務職員・宿直職員の業務の一環に、「検食」というものがあります。
簡単に言うと、利用者様に提供する前に、同じメニューのご飯を食べ、
ご飯に異変や異常がないか、毒見役のようなことを、朝・昼・夕と行っています。
大事な利用者様に提供するご飯を、
私達が食べて異常がなかったことを記録に残してから、
皆様に提供させていただいています。
「施設の食事って病院食みたいで、あんまり美味しくなさそう…。」
「絶対薄味だよね…。」「茶色のご飯ばかりな気がする…。」
って思いますよね。
ときわ園のご飯は、企画飯・ご当地メニューなど、ご飯が多彩で、
味付けなども結構しっかりしています。(時々濃い?時もあるくらい(^^;)
今日はお昼のメニューが可愛かったので、皆さんにもお裾分けを♪
キャラ弁まではいかずとも、これはカワイイ!
そしてこれなら自分でも真似できそう!!と、
たまに美味しいメニューやネタは自宅に還元しています(笑)
そしてこれなら自分でも真似できそう!!と、たまに美味しいメニューやネタは自宅に還元しています(笑)
ちなみにここで添えらえているお魚は、ちゃんとイワシで、梅の味付けがされており、
見た目がキレイ・カワイイというものではないですが、
雅なお料理を添えていただいていますよね(^-^)
体を作るのは3食の食事です。栄養があるだけじゃなく、楽しい食事ができること。
これもまた、食事の大事な楽しみですよね。
ときわ園は自然の豊かさも魅力ですが、
ご飯にも魅力がたくさん詰まっている、そんな施設です。