デイサービスセンターこもれびでは、8月12日(火)、千葉南警察署のご担当者をお招きし、ご利用者の皆様への講習会を行いました。高齢者に狙いを定めた詐欺が横行する中で、どのように注意したらよいのか、スライドを使用した分かりやすいお話をしていただきました。

電話de詐欺の被害に遭わないための4(し)ない行動
・お金を送らない!
・お金やキャッシュカードを手渡さない!
・お金を振り込まない!
・名義を貸さない!

本当ですか?その話・・・
・会社の小切手が入ったカバンを電車に忘れた!お金を用意しないと大変なことになる!
・還付金の手続きのため今すぐATMへ急いで!
・同僚が取りに行くからお金を渡して!
・あなたの口座が悪用されています。すぐに解決金を送って!

また、交通事故の注意喚起をもいただき、高輝度の反射シールがプレゼントされました。

デイサービスセンターこもれびの利用者の皆様にとって、大変実生活に役立つ講義となりました。同時に、千葉南警察署のご担当者の皆様にも心より感謝申し上げます。