特別養護老人ホームときわ園の酒井施設長と平野介護職長は、この度、淑徳大学総合福祉学部の佐藤惟先生のお招きで、外部講師として講義をさせていただきました。内容は、① 法人と施設の紹介、② 令和6年度介護報酬改定における生産性向上推進体制加算について、③ 外国人介護士受入の方法について、④ 社会福祉連携推進法人について、という4つの項目です。

社会福祉学科4年生の学生さん13名が受講され、多くの質問もいただきました。「ときわ園は自然豊かな環境ですが、イベントにも利用されているのでしょうか」、「ICT機器を使用するのに苦手意識をもつ職員はいますか」、「ときわ園にはどのようなテクノロジーが導入されているのでしょうか」、「ときわ園の職場はどんな雰囲気ですか」といった質問が聞かれ、学生さんの興味の深さを感じ取ることができました。

来年就職されますが、福祉の分野で大いに活躍いただきたいと思います。